« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »

Famicompo PICO

この記事にあげる修正データがなかなか固まらず遅くなりましたが、Famicompo PICO(Famicompo miniの後継的コンペ・主催は海外)に参加しました。結果はCover部門135エントリー中49位とそこそこの位置。
相変わらず上位陣(特にOriginal部門)を中心に皆凄い演奏でびびりますのう…。

コンペは開催1回目ということでシステムの不明点や疑問点がちょこちょこあって、特に「全曲採点」と「TOP10」の二重に投票するシステムは上位に票が偏るだけで意味ないんではと思ってたのですが、ランキングが発表されてみると各曲に誰が何位つけたか見られるようになっていてそこは投票し甲斐があって良いなと思いました。

でもって今回投稿したのはこちら。

『Start From Mountain Village』(←mp3。nsfはこちら
※コンペ締め切り後に気が付いたミスなどを修正した版です。

PS2『METAL SLUG』(本家メタスラの派生ポリゴンゲー)の1面の曲です。
作曲は『レッツゴー!陰陽師』の田中敬一で、原曲はブラス&ストリングスメインで単純にかっこいいなあと思ってたのが音源変わったらイントロの念仏感やループ前の演歌感が前に出てきて「ああこりゃ確かに陰陽師の人だわ」と納得(*´∀`)


ときに去年公開したエスピオネージェンツBGMも目立つところが微妙にミスってたのでついでに修正しました。お収めください。
『Microware R&D』(←mp3。nsfはこちら

| | コメント (0)

月末雑誌

アフタヌーン3月号
・草水敏・恵三朗『フラジャイル 病理医岸京一郎の所見』
癌の有無の鑑別で悩む岸先生。突飛なひらめきではなくあくまで慎重な解析の結果解決をみるのがかなり好感。(本職でバグ調査する時もこうありたい(*´∀`)) 症状が特定された後の人情味ある施策も見事。
あと宮崎ちゃん今月もかわいい

・木尾士目『げんしけん二代目』
矢島実家での合宿開始。クッチーの演説がなんか微妙に応援したくなる(´;ω;`)

コミックバーズ3月号
・玉置勉強『親父の愛人と暮らす俺』
たろ父との密会でストレスに追い詰められたちなさん。たろくんは次回どういう形で救いになるのか(もしくはならないのか)…

・伊藤正臣『片隅乙女ワンスモア』
消えた水族館のかわりに訪れた町資料館で竜宮町の謎が明らかに。最終ループに入ってから毎回目が離せませぬ

まんがライフMOMO3月号
・ももせたまみ『私設花野女子怪館』
ミケの彼氏(リアル猫)登場&猫まみれ。というかケモショタとリアル雄猫のカップル…未来すぎる…

・スズキユカ『おうちでごはん』
ボーイズ衆でバレンタインに何が欲しいか談義。瓜沢さんに限らず全員キャラにブレがないw

| | コメント (0)

« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »