最近単行本
・トミィ大塚『ホークウッド』#7
クレシーの戦いに突入。エドワードIII世が国王のくせにホークウッド並みに敵も味方も振り回して結構ひどいw しかしクロスボウの次はロングボウのターンとか騎馬も歩兵も大変ですのう…。
・ズズキユカ『おうちでごはん』#8
手巻き寿司&クリスマスネタから始まって翌年のハロウィンまでというか今更だけどこの作中時間ってどうなってるんだっけか(;´∀`) 積み本どかさないと確認できないので次の週末に確認してみよう。
毎度ながら食材のネタが幅広くて、まとめて読むと最近これ食べてないなあというのが次々出てきて危険。今一番食べたいのは辛いもの好きなのでチリコンカンですかね…食べたことあるのはコロンボに影響されて自分で作ったチリビーンズ(※肉が入ってない)だけど。
・大塚志郎『びわっこ自転車旅行記』
同人誌で出てたシリーズの商業単行本化。三姉妹が自転車で東京→滋賀(実家)を走破するという筋で、実体験をベースにおっさんを美少女に置き換えて作られてる点は『ろんぐらいだぁす!』と共通してるけどこちらは自転車の楽しさよりも主に肉体的精神的にどんなダメージが襲いかかるかが事細かに描かれてて、両方読むとちょうど良い情報バランスになりそうな気がしますw あとエヴァや北斗ネタを叫ぶ美少女などいないw
ちなみに四女の出てくる琵琶湖編までは入ってなかったけど、描き下ろしで次女の高校時代の話が収録されてました。
・佐藤両々『あつあつふーふー』#1,#2
お好み焼き屋の看板娘が主人公の4コマ。同作者の『わさんぼん』(こちらは和菓子屋4コマ)と同じく劇中に数年単位の時間経過があって(女子高生ヒロインが卒業したりサブキャラの赤ん坊が成長してきたりする)NHK連ドラ感覚で読めるのが良いです。主人公の兄に惚れてる友達がラブい。
最近のコメント